Customers Voice
《 実際のお客様の頭皮/毛髪の変化と実体験 》
IPMヘナハーブを1年間、月に1度、またはご自宅でのセルフケアを持続することによる
頭皮 / 毛髪の変化下記は、全てお客様の実体験を記載しております。
●白髪が気になっていた方
→白髪の染まり、色持ちが良くなる(シャンプー剤を使用してしまうと色持ちが悪い)
月に1度の白髪染めをしていた方も1ヶ月半、2ヶ月に1度と白髪染めをする期間が長くなります。
あまり白髪が気にならなります。
●薄毛/細毛の方
→毛髪にハリコシが出てきて、根元が立ち上がり髪の毛がフサフサしてきます。
→長年、頭頂部に部分ウィッグをつけていたお客様がヘナを始めてから1年程経ち、薄くなって気になっていた頭頂部 の毛髪が生え始めたことで部分ウィッグの使用をやめられました。
→顔まわりなどに薄く産毛が生えてきます。
→毛髪が増えてきます。
●頭皮の悩み
→頭皮に痒みがあり、痒くてかいてしまってかさぶたになってしまうのを繰り返していたお客様。
ヘナをはじめて1年程、ご自宅でもセルフケアをされていましたが、今では頭皮の痒みがなくなって皮膚が綺麗になりましたと朗報をいただきました。
sシャンプー剤が合わないと困っていたお客様。
シャンプー自体を見直し、お湯のみで洗う”お湯シャン”を2日に1回程、ヘナ自体もシャンプーリンスとして使用できるので、週に2回程はヘナシャンプーに切り替えていかれることで頭皮の気になる痒みがなくなりました。
●フケや痒みが気になっている方
→ヘナを始めたことで以前から気になっていた頭皮の痒みと抜け毛がなくなった。
→頭皮の働きが正常になり、健康的な頭皮に戻っていきます。
→※ いつからか毎日、シャンプーをする習慣になっている方がほとんどかと思いますが、過剰なシャンプーは、頭皮に必要な皮脂を取りすぎてしまうこともあり、フケや痒み、頭皮トラブルの原因となる場合があります。
どなたでも簡単に取り入れられる2日に1回の”お湯シャン”で正常な頭皮の働きを取り戻していきましょう!
●髪の毛が乾燥して、パサつき、ゴワつきが気になっていた方
→ダメージしている髪の毛にヘナでコーティングされていくので、髪の毛がしっかりとしてきます。
→毛髪がしっとりとして、湿気に強い、まとまりのある髪になります。
→元々あったクセが落ち着いてきます。
●髪色に関して、ヘナに興味はあるが、色味がオレンジ、赤系のイメージにしかならないのか?
A,ヘナだけで染めると白髪やブリーチ毛に対してはオレンジ系の色味になります。
オレンジ系の色味が気になる方は、ヘナで染まった部分にインディゴハーブ(インド藍)を重ねて塗布します。
その後、放置する時間によって仕上がりの色味を調節することができます。
ライトブラウン〜ダークブラウン〜ブラックまで色味の調整が可能になります。
カラーリングで明るくなった髪やブリーチ毛に対しては、マット系の綺麗な色味になる場合が多いです。
●女性特有のお悩みがある方
→月に一度のヘナの施術を持続することで、生理痛が緩和されたり、身体の調子が改善され楽になってくる。
(個人差があります。)
IPMハーブを使用する事で、身体のケアも含め、
頭皮と髪の毛を本来の姿に戻していきます。
【 注意点 】
※生理中の使用はお控え下さい。
→ヘナは長時間の塗布により、体を冷やす特性があるため。
→ 生理中は体が敏感になっているので、必要以上に刺激を与えず穏やかに心身ともにゆったりと過ごしてみましょう。

